C:\DECOR>窓砂漠に林檎の樹を植えよう - そこここに植樹 200107.07Up!C:\DECOR\TASKBAR>CD
\BIN\DIALOG\
(警告苗木ファイル)C:\DECOR\STARTUP>CD
\BIN\STARTUP\
(起動ロゴ苗木ファイル)C:\DECOR\OEMINFO>CD
\BIN\OEMINFO\
(製造元情報苗木ファイル)C:\DECOR\TASKBAR>TYPE タスクバーに植樹 [Win95/98/98SE/Me/NT4/2000]C:\DECOR\STARTUP>TYPE 起動画面に植樹 [Win95/98/98SE/Me]C:\DECOR\OEMINFO>TYPE 製造元情報に植樹 [Win95/98/98SE/Me/NT4/2000] 200107.07New!C:\DECOR\TASKBAR>タスクバーに植樹 [Win95/98/98SE/Me/NT4/2000]C:\BIN\DIALOG>警告苗木ファイルC:\LINK\MACTOOL>"TClock"C:\LINK\MACTOOL>"WinMac"macdialog.dll"を任意のディレクトリに解凍しておきます。macdialog.dll"を選択。C:\DECOR\STARTUP>起動画面に植樹 [Win95/98/98SE/Me]C:\BIN\STARTUP>起動ロゴ苗木ファイルC:\LINK\CUSTOM~1>"窓の手"| 画面の種類 | ファイル保存場所 |
|---|---|
| 起動画面 | C:\Logo.sys |
| 終了中画面 | C:\windows\Logow.sys (*Meでは無効) |
| 電源切断画面 | C:\windows\Logos.sys (*自動電源OFF機種およびMeでは無効) |
C:\DECOR\OEMINFO>製造元情報に植樹 [Win95/98/98SE/Me/NT4/2000]C:\DECOR\OEMINFO\SAMPLE>TYPE 製造元情報植樹見本C:\BIN\OEMINFO>製造元情報苗木ファイル| OS | ファイル保存場所 |
|---|---|
| Win95/98/98SE/Me | C:\Windows\System\oeminfo.ini |
| WinNT4.0/2000 | C:\Winnt\System32\oeminfo.ini |
oemlogo.bmp"に変更します。C:\DECOR>CD
\MAIN\
(概要)